接続詞/英文読解の練習問題
以下の英文を日本語になおしてください。
■■問題115■■
I don't think the plan can be carried out
easily.
※)いきなり、日本語訳を見て、正解、不正解で一喜一憂するのではなく、なぜ、そのような訳になるのか、しっかり考えることが大切です。
このページでは、英文に使われている英文法の解説、なぜ、そのような訳になるのかの解説もあるので、本気で英語が上達したいなら、このページをしっかり読んでくださいね。
英文法の解説
【that】
「私は、彼が無実だと知っている」を英語になおしてください。
1.まずは主語、動詞、目的語、補語を見つけるのでした。
主語は「私は」ですね。
これは、「誰が」知っているのかを考えるとわかります。
では、私は、「何を」知っているのでしょうか?
「無実だと」知っているのでしょうか?
「彼が無実だと」知っているのでしょうか?
もちろん、私は、「彼が無実だと」知っているのですね。
よって、目的語は、「彼が無実だと」です。
よって、残った「知っている」が動詞です。
よって、この文は以下のようになります。
「主語+目的語+動詞」
=「私は+彼が無実だと+知っている」
2.次に英語の語順になおして、それぞれを英語になおすのでした。
英語の語順になおすと「主語+動詞+目的語」です。
よって「私は+知っている+彼が無実だと」の語順になります。
それぞれを英語になおすと以下のようになります。
私は→I
知っている→know
彼が無実だと→??
では、「彼が無実だと」の部分をどうやって、
英語になおせばいいのでしょうか?
「彼は無実だ」を英語になおすと「He
is innocent.」です。
私は→I
知っている→know
彼が無実だと→he is inncent.
よって、答えは、「I know he is
innocent.」なのでしょうか?
間違えではありませんが、ここで少し覚えておいて欲しいことがあります。
それは「he is
inncent」の前に、「that」を入れる必要があるということです。
※)thatは省略されることもあります。
なぜ、「that」を入れる必要があるのでしょうか?
もし、「that」をなくして「I
know he is
innocent.」という文にしてしまうと、
主語が「I」なのか、「he」なのか、動詞も「know」なのか、「is」なのか、
すぐには、わからないですよね。
そこで、「he
is inncent.」の部分は、まとめて「目的語」なんだよ
というマークである「that」を入れてやるのです。
よって、答えは、「I
know that he is
innocent.」になります。
少し、説明が難しいですよね。そこで、下を覚えてしまってください。
そうすると、楽に問題を解けます。
I
know【that 主語+動詞+〜】=私は【主語が動詞〜】ということを知っている。
I think【that
主語+動詞+〜】=私は【主語が動詞〜】だと思う。
※)【】の部分が目的語となっています。
【受動態】
受動態は、図を入れないと正直説明が難しいです。
以下を読むよりは、以下のアドレスで学習した方がわかりやすいです。
https://getyouenglish.com/
(無料で英文法の学習)
http://eibunpou.fc2web.com/email.html (格安でしっかり学習)
例えば、「私は彼が好きです」という文に注目してください。
この文は、「私が」彼が好きだということを意味しています。
↓
では、「彼は」私にどうなのでしょうか?
↓
答えを言うと「彼は私によって好かれている」のです。
つまり、「私は彼が好きです」⇔「彼は私によって好かれている」
のように書き換えることができます。
さて、(A)「私は彼が好きです」を(B)「彼は私によって好かれている」
に書き換える手順をもう少し詳しくみてみましょう。
(A)「私は(=主語)、彼が(=目的語)、好きです(=動詞)」
⇔(B)「彼は(=主語)私によって(=目的語)好かれている(=動詞)」
日本語では、
(1)(A)の文では目的語であった「彼が」を
(B)の文のように「主語」に持ってくると、
(2)(A)では「好きです」であった動詞が、
(B)では「好かれている」というように「〜されている」
というように変わって、
(3)(A)で主語であった「私は」が(B)の文のように「私によって」
という風に「〜によって」という言葉がくっつきます。
では英語の場合ではどうなのでしょうか。
つまり、「I
like
him.(=私は彼を好きです)」を、
「彼は私によって好かれている」に変える場合はどうすればいいのでしょうか。
(1)まずは、「彼は」を主語の位置に持ってくる。→主語の位置に持ってくると、
彼「は」になるので、himではありません。
(2)日本語では、動詞を「〜されている」という形に変えたように、
動詞の「like」の形を変えてやる必要があります。
どのように変えるのかというと、「be動詞+過去分詞」にするのです。
(3)日本語では、(A)では主語であった言葉に「〜によって」をつけたように、
英語では「by(=〜によって)」をつけます。その時に注意して欲しいのが、
「I(=私は)→by
me」のように、主格を目的格に変える必要があります。
(1)〜(3)をまとめてみましょう。
「He→1の手順」「is
liked(=be動詞+過去分詞)→2の手順」
「by
me.(→3の手順)」
ここで注意して欲しいのは(3)の手順において、大抵は「by」
をつければいいのですが、例外があります。
例えば、「with」が使われる場合の「be
covered with〜」
=「〜に(よって)覆われている」です。
英文の解説
問題に戻ります。
I
don't think the plan can be carried out easily.
文に「I think【that
主語+動詞+〜】=私は【主語が動詞〜】だと思う」
があるのがわかりましたか?
今の問題の場合、1.thatが省略されているだけではなくて、2.don'tが入って
否定文になっているので、少し見つけにくかったかもしれません。
I
don't think〔the plan can be carried out easily〕.
つまり、「私は〔the plan can
be carried out easily〕だと思わない」と訳す
ことができます。
では、〔the plan can be
carried out easily〕を
どのように訳せばいいのでしょうか。
「carry
out」の意味を知っていたら簡単に訳せたかもしれませんが、
覚えていない場合は訳せないですよね。
でも、「carry
out」の意味を知らないからといって諦めてはいけません。
英文を読んでいると必ず知らない英単語が出てきます。
この場合も、「carry
out」の意味を知らなくても、
とりあえず以下のことができるようにならなければなりません。
1.とりあえず「carry」を「運ぶ」と訳します。
※)この問題のcarryは「運ぶ」という意味ではありません。
2.そうすると「the
plan can be carried out easily
=計画は簡単に運ばれることができる」となります。
3.I don't
thinkの訳を加えると、
「私は計画は簡単に運ばれることができるとは思わない」となります。
4.ということは問題文は、
「私は計画が簡単に運ぶとは思わない」ってことかなと推測する
「carry
out」の意味を知らなかった人も以上のことはできたでしょうか。
では解説に戻ります。
「carry
out」は、以下のいずれかで訳すことができます。
知らなかった方は覚えておいてください。
1.〜を外へ運び出す
2.(実験などを)行なう
3.(計画などを)遂行する
今の場合は3で訳しますよね。
よって〔the
plan can be carried out easily〕は、
「計画が簡単に遂行されることができる」と訳せます。
あとは、I
don't thinkの訳を加えて、
「私は計画が簡単に遂行されることができると思わない」となります。
日本語訳
私は計画が簡単に遂行されるとは思わない。